日本プライマリ・ケア連合学会 関東甲信越ブロック専攻医継続支援企画にて、「家族志向のケア」をテーマにお話させていただきました。 最近、「家族志向のケア」についてお話しや執筆の機会が続き、他の概念との共通点や相違点について、自分自身も学びを深…
母校・渋谷教育学園幕張高等学校で、卒業生医師の先生たちと一緒に特別保健体育の授業をしてきました! 毎年、高校1年生に向けて、学校の先生方が授業で伝えにくいテーマに、医師とし伝えたいメッセージを加えて講演しています。今年でなんと10年目。時が経…
「ラダーと事例から学ぶ家族志向のケア」出版記念イベントを開催しました。 当日は100名以上の方にご参加いただき、家族志向のケアや家族支援への高い関心を改めて実感することができました。 松下明先生には、家族志向のケアに関する総論を、山田宇以先生に…
11月15日に浦安市医師会主催の多職種勉強会で、ユマニチュードに関する講演会が開催され、司会を務めさせていただきました。 講師は東京医療センター総合内科の片山光哉先生です。片山先生は亀田時代の指導医で、当時からわかりやすくパワフルな指導で定評が…
千葉大学の医学生を3週間受け入れました。クリニックとして、これほど長期間の学生実習を受け入れるのは初めてで、大きな挑戦でした。 3週間の実習では、訪問診療や外来診療に加えて、歯科クリニック、訪問看護ステーション、薬局、有料老人ホームでの実習を…
日本家族カウンセリング協会(https://j-f-c-a.org/)で、家族相談士有資格者の第2回医療者交流会を開催しました。日本家族カウンセリング協会は、家族カウンセリングを積極的に広める団体であり、日本における家族支援の専門家である「家族相談士」を養成し…
9月15日に大阪科学技術館で開催された日本プライマリ・ケア連合学会秋季生涯教育セミナーにて、以下のセッションに関わらせていただきました。 ● <不安症のエキスパートに学ぶ>プライマリ・ケアにおける「不安」への対応 JPCAメンタルヘルス委員会と日本不…
鎌倉芸術館(神奈川県)で開催された第31回家族看護学会学術集会に参加しました。 昨年初めて参加し、家族支援の実践が具体的に言葉で表されていることや、教育・研究が活発に行われていることに感銘を受けました。また、いつもお世話になっている若林英樹先…
家族心理士・家族相談士資格認定機構にて、有資格者向けに「一般医療・プライマリケアにおける家族支援」という内容でお話させていただきました。 家族心理士・家族相談士資格認定機構は、家族療法、家族カウンセリングを積極的に広める団体で、日本でも数少…
7月20日に千葉県の幕張メッセで開催された第6回日本在宅医療連合学会大会に参加しました。 会期中には、ドクターゴン鎌倉診療所の久島和洋先生にお声掛けいただき、シンポジウム『一歩先の家族支援 〜家族療法の視点から在宅医療を考える〜』に登壇させてい…
今年も、亀田家庭医専攻医2年目の先生方と共に家族志向のケアを学ぶ輪読会が始まりました。 亀田ファミリークリニック館山では、毎年専攻医2年目の先生方と「家族志向のプライマリ・ケア」の教科書を使って1年間の輪読会を行っています。非常勤になっても、…
6月30日に東京の一橋講堂で開催された第65回日本心身医学総会・学術講演会に参加しました。 私はポスター発表で、2年間の診療所での心療内科外来を経験を発表いたしました。 高齢の方が多く受診されていると思っていましたが、統計を取ると意外にも最も多い…
第15回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会に参加いたしました。いくつかの企画に関わらせていただきました。 ⚫︎学会ジョイントプログラム『家族療法/システミックな考え方と技法を、どのように高齢者診療に織り込むか?』 日本家族療法学会とのジョイント…
日本家族カウンセリング協会(https://j-f-c-a.org/)にて、家族相談士有資格者の医療者交流会を行いました。 家族相談士の資格を取得したのが、2021年。家族システム論、家族心理学、家族療法等、大変学びになったのですが、その後、実戦でどのように活かし…
2月25日に日本プライマリ連合学会メンタルヘルス委員でオンライン公開ケースカンファレンスを行いました。休日にも関わらず50名ほどの方が参加くださいました。 専攻医の先生から事例提示いただき、その後ディスカッションを行いました。 話題になった内容と…
先日、家族心理学会主催の「夫婦・父子並行面接のケーススタディ」の研修会に参加しました。 家族内の葛藤や意見対立を認める際、個々に本音を聞こうと個別に会って面接する場面がよくあると思います。確かに、個人の面接では患者さんや家族の本音を深く聞き…
母校の渋谷教育学園幕張高等学校の高校一年生に対して、特別保健体育の授業を卒業生医師の先生方と行いました。 毎年行われ、かれこれ今回で10年目。私も初期研修医の頃から関わらせていただいていますが、もうそんなに経つのかと驚いています。 今回は昨年…
2月3日にちちぶ圏域ケア連携会議研修会にて、聖路加国際病院心療内科山田宇以先生と一緒に「事例から学ぶ明日から役立つ家族療法のエッセンス」の講演会を行いました 秩父地域 は「ちちぶ版地域包括ケアシステム」 という1市4町協働で地域包括ケアシステムを…
浦安市医師会主催で亀田総合病院緩和ケア室チャプレンの瀬良先生をお招きし、グリーフ・ケアについての勉強会を行いました。 昨年もグリーフ・ケアの勉強会を浦安市で開催しましたが、皆様から再度開催の要望もあり企画いたしました。 前回は総論的内容だっ…
先日、東京ベイ総合内科の先生方に家族志向のケアについてお話いたしました。 himawari-cl.net 普段臨床をしていて、特に役立つと感じている以下のポイントをお伝えしました。 ・悪者探しをしない「円環的思考」とそれを捉える相補的/相称的パターン ・治療…
東京ベイ総合内科の先生方と事例検討会を行いました! himawari-cl.net 同じ患者さんの入院中から退院後の様子の情報共有を行い、疾患のレクチャーをしていただき、ディスカッションしました。 印象的だったのは、どのような状態であれば退院して在宅に移行…
先日三重県志摩市で開催された第2回地域医療学会学術大会に参加致しました。 大会長代理の日下伸明先生より急遽声をかけていただき、村山愛先生、若林英樹先生と家族支援のセッションを行いました。 20分お話をした後、残り時間はずっとディスカッションでし…
10月22日に日本プライマリ連合学会メンタルヘルス委員でオンライン公開ケースカンファレンスを行いました。休日にも関わらず50名ほどの方が参加くださいました。 専攻医の先生から事例提示いただき、その後ディスカッションを行いました。 話題に挙がった内…
10月20日に浦安市医師会主催で在宅薬剤管理の勉強会を行い、司会をさせていただきました。 いつもお世話になっている訪問看護ステーションあゆみ竹内さん、タカハシ薬局高橋さんにご登壇いただき、在宅薬剤管理の制度から実践の工夫までお話しいただきました…
昨日は亀田家庭医の専攻医の先生方との「家族志向のプライマリ・ケア」の輪読会でした。 輪読会では本を題材にいろんな意見や鋭い質問が飛び交い、家族志向のケアの理論を実践に落とし込む非常に良い機会になっています。 個人的に印象的だったのは「家族と…
9/23-24に日本プライマリ・ケア連合学会(JPCA)秋季セミナーにて『日常診療に役立つ家族アセスメント・家族面談の基本』『高齢者診療で役立つ家族アセスメント・家族カウンセリングの技法』を行いました。 www.primarycare-japan.com 全体としては、レクチャ…
「在宅医療における家族支援」@家族療法学会のワークショップを終えました! 家族療法学会には、医療分野に馴染みが少ない心理士さんが多くいらっしゃると考え、在宅医療に関心を持っていただき、今後どんどん参加いただけることを目標にワークショップを行…
" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">9/16-17に開催された家族療法学会学術大会@福岡に参加いたしました! 5年前に参加した時はまだまだお知り合いも少なくアウェイな感じがありましたが、今はお知り合いも増えていろんな方との交流が…
9月9日に大阪大学で開催された家族看護学会第30回学術集会に参加しました! 竹中医院の竹中裕昭先生にお声かけいただき、一緒に交流企画「家族看護と医師との連携」を企画させていただきました。 自由参加形式で10名くらい来てくれたらいいなと思っていたら…
先日、静岡家庭医養成プログラム(SFM)の皆様にお声がけいただき、家族志向のケアのワークショップを行いました! 詳細はこちらの記事にアップしております。 note.com いつも総論や家族アセスメントに焦点を当ててお話しすることが多かったですが、今回は具…